2018年10月18日
天河 瞑想と祈りのリトリート・感想文
言葉にすることができないなにか。
みんなでそこに触れました。
写真は最終日の夜明に執り行われた地護摩神事



以下は参加された方々の感想文です
驚きと感動の4日間でした。
こんなことあり得るの?というような思いもしなかったことの連続で、これは夢なのか現実なのかわからないような感覚のなか、自分は本当に護られていて、すべては許されていて、本当に愛されているのだとわかり、ありがたくて涙が出てきました。
すべて終わって感じたのは、ただただ楽しかった!!です。
宮司様の子どもような満面の笑顔に100%受け入れられていることを感じ、とても心が温かくなりました。
本当に心からのおもてなしをして頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。
また、宮司様と向禅師の般若心経コラボ、まるでロックのようで本当にカッコよくて感動しました。
再誕と新生のワークの半年後に今回のリトリートを受けられて本当に良かったです。
素晴らしい体験をさせていただきました。
一隅を照らす。みんな完璧。瞑想しかない。とても腑に落ちました。感謝しかないです。
柿坂宮司様、阿部さん、向禅師、スタッフの方々、参加されたみなさん、本当にありがとうございました。みんな大好き。楽しかった〜(^-^)幸せな4日間でした。ホーホー
Posted by 人生を楽しんでいる私 at 2018年10月15日 17:29
今回で5回目の天河でした。
電車が下市口駅に着く前くらいから、嬉しくて嬉しくて小躍りしそうな自分がいて驚いていたのですが、後から思えば予知だったのかもしれません。
本当にこれ以上の経験はない、阿部さんの仰るように、世界一幸せな、無上の4日間でした。
感謝と感動と喜びでエネルギーが湧いてきて、夜も眠れないほどでした。
2日目の夜に、拝殿に上がられた向さんの神仏習合の宣言は、強く胸に迫るものがありました。
全員でお経を唱え、宮司さんもご一緒に般若心経・大祓祝詞を奉上した時は、全身全霊・無心で、正に自分というものがない状態でした。
あの場は、それはそれは大きな喜びに包まれていたのだと思います。
またその後、特別にご本尊を拝めるとのことで拝殿の最上段に上がらせていただけるだけで、畏れ多く有難さでいっぱいだったのですが、その場でそのまま瞑想を、と知り驚愕しました。
瞑想に入ったものの、有難さに震え、えも言われぬ大きな優しさに包まれて、涙が流れては落ちるばかりでした。
寒さの中でお待ちくださっている宮司さんらに遠慮した阿部さんが、短めに瞑想を終える合図をされたのですが、皆が拝殿から降りようとせず、名残惜しそうに宇賀神弁財天様を見つめていました。
それほどあたたかく、離れがたい世界でした。
最終日早朝の、秘儀中の秘儀との地護摩神事では、緊張している我々に、リラックスリラックスと宮司さんが仰り、皆で準備運動からダンスになり体を揺らし楽しい場からの始まりとなりました。
魔法の杖?を動かす宮司さんのご神事は、超神秘的で、清らかで優しくて、気付けば1時間半くらい経っていたのですが、ここは一体どこなのだろうという思いばかりで、時間が止まったようでいて、あっという間に過ぎました。
滅多なことではお目に掛かれない柿坂宮司、向禅師、そして阿部さんが講師ならと、私としては少々無理をして参加を決めましたが、想像もできなかったこと続きで、大きな喜びに溢れた、何物にも代え難い4日間となりました。
天河弁財天様、柿坂宮司、向禅師、阿部さん、あの場でお会いした全ての皆さん、またその他どなたに感謝すれば済むのかわかりませんが、本当にありがとうございました。
ある質問へのお答えの中で、宮司さんが、質問からは逸れた部分で、
「組織やいろいろなもので、籠の中の鳥になっている人々を、籠の外に出さなくてはいけない。その活動をされているのが阿部さんなのですが。」
と、さらりと仰っていました。まさにそのとおりで、この場をお借りして、阿部さんには、改めて、常日頃からの感謝を申し上げます。
Posted by かわいくてかわいくてしょうがない at 2018年10月16日 18:06
いつもありがとうございます!今回瞑想リトリートに参加させてもらいありがとうございます。
最初に阿部さんがここに参加された皆さんは世界一幸せですよ!と言われましたが、本当に大袈裟ではなく、間違いなく世界一幸せ体験をさせてもらいました。
天川の地場の波動といい、柿坂宮司、向禅師、阿部さんの癒しパワー、集まった40名の学びパワーが半端なく感じられました。
宝くじに当たっても、たかがお金しか入ってきませんが、ここでもらったものは、一生離れないものだと確信してます。文章では伝えることは難しいので、皆さん、是非参加して体感して下さい。
阿部さん、向さん、柿坂宮司様、スタッフの皆様、参加された皆様、本当にありがとうございました。
この体験をこれからの人生の財産として大切に生きていこうと思います。
Posted by Wachi at 2018年10月15日 20:35
四日間お世話になりました。
何もわからずに参加しましたが
その理解するではなく感じることとか
流れに身を任せるとか大事なんだと。
あと、ずっと笑顔な皆様との時間が
あっという間だったなぁと思いました。
日々に感謝して、いままでやこれから以上にいまを大事に、自分自身を大事に、
過ごして行こうと思いました!
素敵な時間をありがとうございました。
Posted by M at 2018年10月15日 18:40
愛に包まれた4日間でした。
日常に戻った今、現実だったのだろうか?と思ってしまいますが、天河の神々、柿坂宮司、本物の愛の中にいた、と実感しています。
私も阿部さんと同様自然と涙がこぼれました。ここに来させて頂きありがとうございます。やっとここまで来ることが出来ました。そんな感覚でありました。
向禅師の全身全霊で神仏習合の宣言も、忘れずにいられません。
宝くじに当たった、その通りですね。迷わず申し込みましたが、これも起こること。日常では色々とありますが、本当に大丈夫と教えてもらえたのでしょうね。
天河神社、訪れるごとに何かが深まっている感じがします。
弁財天様、柿坂宮司様、阿部さん、向禅師、天河神社の皆様、参加された皆様、本当にありがとうございました。またお会い出来ることを楽しみにしています!
Posted by marudara at 2018年10月15日 19:35
阿部さんが初日の夜に、「みなさんは、ここに参加できて世界一幸せです」と言ったとき、幸せなことは確かだけど、世界一はどうかなと思っていました。しかし、すべてが終わってみると、本当に世界一幸せな体験でした。
特に二日目の晩には、大祭でしか行われない宇賀神弁財天のご開帳が行われ、その面前で全員が瞑想をしました。その後、拝殿の反対側にある舞台に戻って椅子に座ったとき、眉間のあたりに白い光が入りました。
不思議な体験です。また、柿坂宮司と向禅師が一緒に唱える般若心経を聞くこともできました。その唱和する声の波動は、とても心地良く体に響きました。
そして、三日目の朝五時半には禊殿での瞑想。柿坂宮司自らが階段を登って、禊殿の扉を開き、私たちを中に入れてくれました。ありがたいことです。
そして瞑想中は、半袖だったにも関わらず、なぜか寒くありませんでした。その場に高いエネルギーが流れていたからだと思います。
四日目の朝5時からは、拝殿の中での地護摩神事。
ギターと太鼓の生演奏とご神事が調和し、幻想的な雰囲気が漂う中、柿坂宮司が錬金術とも呼ぶ奥儀を使って、棒で火を操ります。
残念ながら、火から金が生まれるところは見れませんでしたが、油を注いだわけでもないのに、焚き木の量からはありえない高さまで燃え上がった火を見るのは圧巻でした。
これら以外の時間は、阿部さんによる瞑想の解説と指導。そして、向禅師による座禅の解説と指導でした。
要は、瞑想三昧、座禅三昧。柿坂宮司の息子さんである匡孝禰宜(ネギ)が最終日の朝拝で言われたように、まさに「フルコース」でした。
とても濃密な4日間を過ごさせていただき、感謝しかありません。
しかし、何より私にとって良かったのは、神道と禅の両巨頭である柿坂宮司と向禅師に直接質問できたことです。
もっとも、柿坂宮司からは逆指名でしたが・・・。お二人とも難解な専門用語を使わずに、波動、エネルギー、気という言葉を使って、私の質問に答えてくれました。
特に向禅師は、チャネリングという言葉まで使われました。いつまでも柔軟な頭脳と姿勢を保ち続けるお二人には、ただただ感服するのみです。
哲学を学んできたので、見えない世界を表す言葉の限界は理解しています。なので、途中から見えない世界を捉えるために、ヒーリングなどのエネルギーワークにシフトしました。
その結果、エネルギーに敏感な体になり、波動、エネルギー、気の世界は、私にとって思考を介さずに経験できる世界です。
その世界の用語で説明してもらったので、「空」の世界がかなり腑に落ちました。
「悟り」はやって来るものですが、「同調」、「共鳴」という感覚を通じて、「空」の世界を経験できれば、「悟り」に一歩近づくことは間違いないと思っています。その確信を得られたことが、今回の最大の収穫でした。ありがとうございます。
Posted by 今枝俊哉 at 2018年10月15日 20:42
この4日間のことを、言葉でなんと表せばいいか。。。
どんな言葉でも物足りず、奇跡と言ってしまうと嘘くささが残る気がします。心の深いところから湧き上がってくる愛と感謝を、どうしても言い表すことができません。
あれだけお忙しい宮司様が、長い時間、しかも2回も、私たちにお話をしてくださったこと。
禊殿での瞑想中、早朝のお寒い中ずっと外で待っておられたお姿。
どんなにお疲れでも、参拝者からの写真やサインや握手といった数々のリクエストに必ず足を止め、一人ひとりを大切になさる姿を見せてくださったこと、等々。枚挙にいとまがありません。
そして、驚きしかないくらい、特別なご神事を執り行ってくださったこと。
これらはひとえに弁天様の慈愛に包まれ、一人ひとりを大切に思い愛するからこそ、と思うようになりました。
もちろん宮司様だけでなく、天河大辨財天社の皆様も、宿の方も同じように愛と感謝を体現しておられること、見て感じさせていただきました。
こうして愛と感謝のエネルギーが循環している天河のような地を寡聞にして知らず、本当に感謝しかありません。
また、これほど長く、多くの柿坂宮司、向禅師の謦咳(けいがい)に接する機会は、阿部さんだからこそいただけたことと確信しています。
仏教にはほとんど興味がなかった私も、向禅師のお人柄に接し、お話をうかがわせていただくと、学んでみたいという気持ちになりました。
リトリートの冒頭、阿部さんが「みなさんはラッキーです」とおっしゃっていましたが、実際に参加して、見て、感じて得たことは、誰にも奪われない一生の宝物のような、ラッキーをはるかに超えた稀有な経験です。
企画・運営・催行してくださって、本当にありがとうございました。
瞑想をもっと深めたいと思います。
さらに、準備もおぼつかないままのつたないハープ演奏ではありましたが、宮司様からの励ましのお言葉だけでなく、皆様から思いがけない温かいお声がけをいただき、大変ありがたく心強く思っています。
さらに精進し、このリトリートから始まる天河縁起を楽しんでまいります。
柿坂宮司様、阿部さん、向禅師、スタッフの方々、参加されたみなさん、本当にありがとうございました。
Posted by 弘海 at 2018年10月15日 21:34
宝くじが当たりました(瞑想リトリートに参加してきました)
弁天様に見守られ、柿坂宮司さまをはじめ関係者の方々に見守られ、天河の地に見守られ、4日間を過ごしていました。
「天河」「瞑想」「祈り」「禅」
出逢えて本当によかったです。
また、拝殿で瞑想をしていると、優しいエネルギーに包まれるので、そこを離れたくなくなります。
先ずは自分が瞑想的に在り、かんながらで日常を過ごす。そして、結果的にそれが周りの人々に波及していく。
容易いことではないかもしれませんが、自分がそうやって日々を過ごすことが、宮司様、向禅師、阿部さん、関係者のみなさまへの恩返しの一つだと思っています。
本当にありがとうございました。
また伺います^^
Posted by 徳永 恭子 at 2018年10月15日 21:38
追記です
瞑想リトリートに行く直前に、ある問題?が発生していました。
最終日の前の晩に、一人で拝殿で瞑想していて、そのことについて不安が出てきたりしていました。もしかしたら、最悪の事態もあるのかなと。。
ですが、リトリートの最終日、帰省した途端に、問題は解決しました。
むしろ、問題が発生する前より、いい感じの状態になりそうな予感もしています^^
最終日に、阿部さんがお話してくれたことと同じようなことが起きました!
ありがとうございました^^
Posted by 徳永 恭子 at 2018年10月15日 22:07
ありえないこと、ありがたいことの連続で、感動の4日間でした。
再誕と新生のワークに続き、このような場を作ってくださった阿部さんに心から感謝しています。
柿坂宮司さまが私たちを心から受け入れてくださっていることを、
そのお姿、お言葉の中に感じ、何度も胸がいっぱいになりました。
夜の静寂の中、柿坂宮司さまと向禅師の響き渡る般若心経に魂を揺さぶられ、
弁天さま、柿坂宮司さまの愛に包まれた中での瞑想、護摩神事と、感動と至福の時を過ごさせていただき、まさにかんながら。
言葉では語りつくせない、言葉で表現できることを超えたものを体感させていただき、ありがたいとしか言いようがありません。
この経験は宝クジに当たっても経験できないと思います。(笑)
柿坂宮司さま、阿部さん、向禅師、関係者の皆さん、参加者のみなさん、
幸せな時間を本当にありがとうございました。
Posted by たかこ at 2018年10月15日 22:36
天河神社へ一度は行ってみたい、とゆう思いが今回参加の動機でした。
まさか あのような体験が出来るとは思いもよらなかったです!
あの4日間が現実だったんだな〜と帰ってから噛みしめています。
あの場 が醸し出す氣とゆうか何かが全てのものを優しく護っていてくれるように感じました。
底知れない優しさと可愛らしい柿坂宮司さん、今回お会いできて本当によかったです。
これからの毎日の生活の中で天河での経験を生かし、また絶対訪れたいと思います。
柿坂宮司、阿部さん、向禅師、スタッフの皆様、参加された皆さん、本当にありがとうございました。
Posted by koume at 2018年10月15日 23:24
参加できて、本当に良かった!
夢のような4日間・・・
もしかして「竜宮城」?
柿坂宮司さんの大きな大きな懐、優しさ、愛、真心・・・言葉では言い表せない感動で涙が溢れました。
天河、坪内町全てが優しく、母胎のような場所でした。
思い出したら、また涙が・・・
阿部さん、ありがとうございました。
写真や文章では伝わるのに限界があります。
参加して感じることが一番です!
Posted by ようこそ!ここへクッククック♪ at 2018年10月16日 09:22
今回天河での瞑想と祈りのワーク募集を知り何かに推される感じで思わずポチッとenter keyを押し参加する事になったのですが、いざ天河に入り初日阿部さんがこの場に居る皆さんは今、世界で一番幸せ者ですと仰ったんですが、日を追うごとにその意味を実感した4日間でした。
阿部さん柿崎宮司さま向禅師、関係者の皆様そして一緒に参加出来た皆様に心より感謝の気持ちでいっぱいです。
有難うございました。愛が溢れ出る場に遭遇し体験できた事は私の中で最高の宝物になりました。
頂いた宝物は皆んなに広がっていくと嬉しいな〜って...なかなか上手く言葉には出来ないもどかしさがあるのですが、本当に素晴らしい4日間でした。
Posted by sho~ at 2018年10月16日 12:27
自宅で、ふと上着をはおると、とてもとても幸せなよい香りに包まれました。
あ、これ護摩のご神事の時に身につけていた上着だと気づいて、その香りの荘厳なのに優しいあたたかさに、驚き、そして感謝の気持ちがわきあがりました。
香り、は氷山の一角で、この四日間、五感とそれを超越したところで、慈愛や心の底からの安心感、自他を労わる感情などがほどけてあふれ出てくるような体感がずっと自分の中にありました。
この世のものとは思えない香りをきっかけに、すーっとあの竜宮城での至福感がよみがえりました。
天川で出合った皆様、心から感謝しております。ありがとうございました。
Posted by さまでー at 2018年10月16日 13:00
初めての天河神社でした。
何の迷いもなく、行きたい!と思い、
申込みをポチと押してました。
毎日がスーパーミラクルの連続で
神様のお近くでの瞑想は、まるで母の胎内にいるような
暖かく、優しく、愛に溢れた空間でした。
ただただ、ありがたく、涙が溢れずっーと居たいという思いでした。
又、柿坂宮司さまと、向禅師さまとの
般若心経の幻想的な響きと
まるでアートのような護摩供養のご神事、ありがたく感謝でしかありませんでした。
今も情景を思い浮かべるだけで目がウルウルしてきます。
柿坂宮司さま、阿部さん、向禅師、スタッフの皆様、参加者の皆様本当にありがとうございました。
Posted by k at 2018年10月16日 13:10
初めて天河神社を訪れた時 (昨年の11月 )、すんなりと瞑想に入っていく心地よさを感じていました。
御神事のおかげもあってか、体が身軽になったことを感じましたので、 瞑想と浄化の作用が大きく働く地だと捉えたと思います。
どういった心境の経緯があったかもうよく覚えていないのですが、 天河で瞑想ができたらいいなという思いを持ちました。
その後、阿部さんを通して天河に行く機会が巡ってきましたので、 自分のタイミングと会えば行かせてもらいたいと望んだと思います。
そして今回、向さんもご一緒ということでさらに行きたい気持ちを持ち、時に不安な気持ちも起こりましたが、無事に伺うことができ、貴重な体験の場に身を置かせていただいたことを大変有り難く思います。
一方で、瞑想によって起きることに対し、周囲の方に不快な思いをさせてしまった場面を感じることもありました。
これについて語ることの難しさを感じますが 、必要なことが起きてくるのではないかと思い、それに任せたいと今は思います。
私としては、今回のリトリートは、「天河は瞑想と浄化の作用が大きく働く地」 と捉えたことをさらに確信した会でした。
天河の静けさに溶け込むことの心地よさを、 多くの人に体感して頂けたら嬉しいです(^_^)
Posted by リトリート参加者 at 2018年10月16日 16:10
天河神社での瞑想と祈りの4日間。
この世でもなくあの世でもなく…
時間も空間も無い…まさにそんな体験もしました。
ただただ優しい愛に包まれ、愛が溢れて、喜びと感謝ですね。
神秘的な体験が良かったと言うよりは、沢山の重たい荷物を持っている事に先ずは気付けて、そしてその荷物もあっさり手放す事も出来て…
何と身軽になれた事か。
まさにスッキリ、サッパリ、爽やか。
もちろんこれからの人生も大騒ぎして生きて行くのでしょうが、そこに深刻さは有りません。
心配するな、何とかなる。
沢山の気づきと学び。
自分らしく生きる事への活力、パワーをも柿坂宮司、阿部さん、向禅師、そして今回ご一緒して頂いた皆様から頂きました。
ありがとうこざいます。
私もそんな愛で私の出来る範囲で、一隅を照らしたいです。
Posted by 竜宮城 at 2018年10月16日 17:17
でにみなさんが言葉を尽くしてくださっていますが、
宝くじよりずっと素敵なのは、当選した結果、もれなく全員が幸せになれたことです
個人的なことですが
最近、何やっても空回りをしている気がして
「生きていていてももう、意味がないんじゃない?」
と思うほど疲れ果てた状態で天河に入りました。
奇跡のようなご神事やワーク、瞑想で癒されていき、
圧巻は最終日のお護摩です。
宮司様の深い愛情に触れて
「生きていてもいいんだ」と命を吹き返しました。
最後にみんなで唄った歌そのまま。
柿坂宮司様、あべさん、参加した仲間にはもちろん
総てに愛情があふれてきて、
夜明けの世界が美しく、感動しました。
帰ってきてからも心身が軽くなって、自分の変化に驚いています
柿坂宮司様、阿部さま、向さま、一緒参加した仲間や
サポートして下さったスタッフや神社の皆さまに深い感謝を申し上げます。
悟後の修行で、天河で頂いた愛の世界を下界で実践します
キャンセルしなくてよかった
Posted by なべ姫 at 2018年10月16日 19:20
今回 初めて天河の瞑想と祈りに参加させて頂きありがとうございました
阿部さんが始めに 「世界一幸せな人ですよ」と言われた事 天河で過ごした4日間 本当に幸せでした
柿坂宮司の暖かく深い愛情に自然と涙が溢れ 数々の貴重な御神事をして頂き その席に入られる事に 感謝しかありませでした
向禅師の般若心経 延命十句観音経を唱和出来た事 あの迫力の音が心に響き渡り 禅の心に傾きました
阿部さんの熱のこもった 瞑想のお話 私の中で 今までの小さなパズルが集まり 今ここに 天河へと導いて来られた事が わかったように思います
こちらに 帰ってからも 物事がスムーズに行き 感謝の心で満たされています
柿坂宮司 向禅師 阿部さん 関係者皆さん 参加された皆さん お宿の皆さん 本当にありがとうございました
お世話になりました
Posted by 鶴田 at 2018年10月16日 23:19
柿坂宮司様、阿部さん、向禅師、天河神社の皆様、民宿のお母さん、お父さん、バントの皆様、一緒に参加した仲間たち、そして天河の地、本当にありがとうございました。
弁財天様の前での瞑想や、宮司様の地護摩。カゴメカゴメの話。リトリート。一緒に宣る毎朝の大祓詞は、波動の美しさにふるえました。正に天地の気に通じるです。あ、あ、思い出したらキリがない位いろんな体験をさせていただきました。
瞑想で、鏡に自分の顔がはっきりと映ったときには、そのリアルさにドキっとしました。
そして、1日1日経過することに、今まで言葉での理解しか出来なかった無条件の愛を実感してきました。
これを機に、宮司様が話された、一隅を照らすをやってみます。
みんな愛してる。そして、ありがとう。
Posted by ひふみふるふる at 2018年10月17日 18:02
今回のリトリートは、柿坂宮司にお会いしたい。という思いが強く湧き上がった事と、阿部さん監修の元、天河の地で多くの人と瞑想ができるのならば是非とも体験したいと思い、参加することを決めました。
弁財天様の御前で無条件の愛に触れ、
理由もわからず涙が止まらなかった事。
柿坂宮司の 護摩焚きは本当にカッコよくておしゃれで、古き良きを越えたそのセンスに惚れ惚れしていた事。
何より形でする儀式ではなく、いつもそこには宮司様のホンモノの想いがあり、ただただ愛から発生していた事。
新宿のイベントの際に宮司様へサプライズした歌を、皆んなで合唱している時には、宮司様と阿部さんの子弟を超えた親子愛のようなものに、感動した事。
そしてそこには境界線がなく、私達もその場では確実にひとつになっていたこと。
参加したからこその体験に、本当に行けてよかったと、心から嬉しく思います。
天河神社は、私なりの表現をするならば、死後の世界というか、天界への通り道のような感じがしました。
他のどこにもない不思議な霊力の中に包まれている感じでした。
帰ってきてから数日経ち、日に日に行く前との違いを感じています。
我欲(自分を苦しめる類のもの)というものが、いつもより落ちていて、
あれやこれやと考えずに、今ここにいます。
その感覚はとても楽で、そして思考が湧いても静寂と共にあるのでほとんど翻弄されません。
他人との関わりで少し翻弄されそうになっても、すぐ今に戻ります。
いかに普段、自分を承認してもらいたい、傷つきたくない、など、外側に意識が向かっていたか、そして世界を警戒していたのかと思うと、自分のことながら、とても気の毒です 笑
私という存在はいますし、悟り体験とは言いませんが、この世界の全てが自作自演だということが思考の理解ではく、どこか感覚的なところで気づきはじめていて、全てが自分中心に展開されている事の滑稽さに、少し笑ってしまいそうです。
瞑想をしていなくても瞑想に近い感覚が未だ続いています。
また戻るかもしれませんが、それも色の世界でのお遊びなのかなと思います。
そしてこれも、私が私の世界で書いていて、
あたかも外側の世界に、リトリート体験があったかのようですが、私の中で起きていたのだなと、感じています。
また天河神社に行きたいです。
そして、多くの人にこの体験のエネルギーを
拡げられることが1番の恩返しになるのかなと思っています。本当に、ありがとうございました。
Posted by 愛 at 2018年10月17日 20:46
この四日間は、弁財天さまや柿坂宮司さまの懐の慈愛に満ちた安心感の中、朝拝、掃除、瞑想、座禅、読経、祈り、そして大変貴重なご神事の数々を通して、一つ一つと殻を脱ぎ捨て、魂の根源へと向かう旅でした。
そこはいつでも穏やかで暖かく、愛に満ち溢れてどこか懐かしい。そして喜びと感謝が湧き上り、言葉や思いが消えて行く‥‥。
家に帰って来た今も、ハッキリと身体に残るこの感覚を、日常で維持する事は難しいけれど、今回頂いた沢山の気づきとともに、模索していこうと思います。
天川弁財天さま、柿坂宮司さま、阿部さん、向さん、関係者の皆さま、生きとし行けるもの、全てに感謝しかありません。今、とても!とても!とても
︎ 幸せです
︎多分きっと宝くじで1億円当たるより、ずっと幸せだと思います
︎
お会いする度に魅了されて行く、柿坂宮司さまのご健康を心から、心から願って止みません
︎
Posted by なおみ at 2018年10月15日 16:26
不思議なこと。
天河から車での帰路。
自宅まではまだまだ遥かな距離なのに自動車道の進路車線を誤って一般道へ出てしまい。
直後、あーあ、やっちったゃな。余計に何時間掛かるんだろうと思いつつ、まあいいかと未知なる道をひた走り。
自宅駐車場に着いた時***ええー!!!
天河から自宅までの最短時間をナビで選択した自動車道を目一杯使ったであろう渋滞抜きの時間と、間違えて一般道を走ってくるのに使った時間。絶対違うはずなのに…何故か数分違わず帰着!
間違って降りたと思ったのは単に脳の後付け判断に過ぎなかったと思い知らされました。
もしあそこで間違えずに自動車道を駆使していたら、ナビ画面上でも凄く長い距離で真っ赤になっていた渋滞情報から見ても、絶対に+1時間から2時間は掛かっていたと思います。
しかも一般道を一体何キロで跳ばして来たんだって話ですが-w、確かに信じられないくらいスムーズに楽しく跳ばせてました。( ´∀`)
駐車場に着きナビの時計を見た時に思いました。
運転するが起きていただけで、私が何かを選んだ訳でも操作していた訳でもなく、運転という行為の三昧の中、きっと私はいなかっただろうと。
翔ぶが如く、そして安全に帰れたことに天河大弁財天の導きと加護を実感しました。
下界に降りても運転中のこれは続いてる気がします。また絶対に天界天河に行きたいと思います。
キャンセル枠にご縁を頂け感謝しています。
阿部さんありがとうございました。
そして私たちのことを可愛くて仕方ないと仰って下さる柿坂宮司さま、嬉しくて有りがたくて、大好きです。いつまでもお元気でいてください。
Posted by まこ at 2018年10月17日 20:48
みんなでそこに触れました。
写真は最終日の夜明に執り行われた地護摩神事


以下は参加された方々の感想文です
驚きと感動の4日間でした。
こんなことあり得るの?というような思いもしなかったことの連続で、これは夢なのか現実なのかわからないような感覚のなか、自分は本当に護られていて、すべては許されていて、本当に愛されているのだとわかり、ありがたくて涙が出てきました。
すべて終わって感じたのは、ただただ楽しかった!!です。
宮司様の子どもような満面の笑顔に100%受け入れられていることを感じ、とても心が温かくなりました。
本当に心からのおもてなしをして頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。
また、宮司様と向禅師の般若心経コラボ、まるでロックのようで本当にカッコよくて感動しました。
再誕と新生のワークの半年後に今回のリトリートを受けられて本当に良かったです。
素晴らしい体験をさせていただきました。
一隅を照らす。みんな完璧。瞑想しかない。とても腑に落ちました。感謝しかないです。
柿坂宮司様、阿部さん、向禅師、スタッフの方々、参加されたみなさん、本当にありがとうございました。みんな大好き。楽しかった〜(^-^)幸せな4日間でした。ホーホー
Posted by 人生を楽しんでいる私 at 2018年10月15日 17:29
今回で5回目の天河でした。
電車が下市口駅に着く前くらいから、嬉しくて嬉しくて小躍りしそうな自分がいて驚いていたのですが、後から思えば予知だったのかもしれません。
本当にこれ以上の経験はない、阿部さんの仰るように、世界一幸せな、無上の4日間でした。
感謝と感動と喜びでエネルギーが湧いてきて、夜も眠れないほどでした。
2日目の夜に、拝殿に上がられた向さんの神仏習合の宣言は、強く胸に迫るものがありました。
全員でお経を唱え、宮司さんもご一緒に般若心経・大祓祝詞を奉上した時は、全身全霊・無心で、正に自分というものがない状態でした。
あの場は、それはそれは大きな喜びに包まれていたのだと思います。
またその後、特別にご本尊を拝めるとのことで拝殿の最上段に上がらせていただけるだけで、畏れ多く有難さでいっぱいだったのですが、その場でそのまま瞑想を、と知り驚愕しました。
瞑想に入ったものの、有難さに震え、えも言われぬ大きな優しさに包まれて、涙が流れては落ちるばかりでした。
寒さの中でお待ちくださっている宮司さんらに遠慮した阿部さんが、短めに瞑想を終える合図をされたのですが、皆が拝殿から降りようとせず、名残惜しそうに宇賀神弁財天様を見つめていました。
それほどあたたかく、離れがたい世界でした。
最終日早朝の、秘儀中の秘儀との地護摩神事では、緊張している我々に、リラックスリラックスと宮司さんが仰り、皆で準備運動からダンスになり体を揺らし楽しい場からの始まりとなりました。
魔法の杖?を動かす宮司さんのご神事は、超神秘的で、清らかで優しくて、気付けば1時間半くらい経っていたのですが、ここは一体どこなのだろうという思いばかりで、時間が止まったようでいて、あっという間に過ぎました。
滅多なことではお目に掛かれない柿坂宮司、向禅師、そして阿部さんが講師ならと、私としては少々無理をして参加を決めましたが、想像もできなかったこと続きで、大きな喜びに溢れた、何物にも代え難い4日間となりました。
天河弁財天様、柿坂宮司、向禅師、阿部さん、あの場でお会いした全ての皆さん、またその他どなたに感謝すれば済むのかわかりませんが、本当にありがとうございました。
ある質問へのお答えの中で、宮司さんが、質問からは逸れた部分で、
「組織やいろいろなもので、籠の中の鳥になっている人々を、籠の外に出さなくてはいけない。その活動をされているのが阿部さんなのですが。」
と、さらりと仰っていました。まさにそのとおりで、この場をお借りして、阿部さんには、改めて、常日頃からの感謝を申し上げます。
Posted by かわいくてかわいくてしょうがない at 2018年10月16日 18:06
いつもありがとうございます!今回瞑想リトリートに参加させてもらいありがとうございます。
最初に阿部さんがここに参加された皆さんは世界一幸せですよ!と言われましたが、本当に大袈裟ではなく、間違いなく世界一幸せ体験をさせてもらいました。
天川の地場の波動といい、柿坂宮司、向禅師、阿部さんの癒しパワー、集まった40名の学びパワーが半端なく感じられました。
宝くじに当たっても、たかがお金しか入ってきませんが、ここでもらったものは、一生離れないものだと確信してます。文章では伝えることは難しいので、皆さん、是非参加して体感して下さい。
阿部さん、向さん、柿坂宮司様、スタッフの皆様、参加された皆様、本当にありがとうございました。
この体験をこれからの人生の財産として大切に生きていこうと思います。
Posted by Wachi at 2018年10月15日 20:35
四日間お世話になりました。
何もわからずに参加しましたが
その理解するではなく感じることとか
流れに身を任せるとか大事なんだと。
あと、ずっと笑顔な皆様との時間が
あっという間だったなぁと思いました。
日々に感謝して、いままでやこれから以上にいまを大事に、自分自身を大事に、
過ごして行こうと思いました!
素敵な時間をありがとうございました。
Posted by M at 2018年10月15日 18:40
愛に包まれた4日間でした。
日常に戻った今、現実だったのだろうか?と思ってしまいますが、天河の神々、柿坂宮司、本物の愛の中にいた、と実感しています。
私も阿部さんと同様自然と涙がこぼれました。ここに来させて頂きありがとうございます。やっとここまで来ることが出来ました。そんな感覚でありました。
向禅師の全身全霊で神仏習合の宣言も、忘れずにいられません。
宝くじに当たった、その通りですね。迷わず申し込みましたが、これも起こること。日常では色々とありますが、本当に大丈夫と教えてもらえたのでしょうね。
天河神社、訪れるごとに何かが深まっている感じがします。
弁財天様、柿坂宮司様、阿部さん、向禅師、天河神社の皆様、参加された皆様、本当にありがとうございました。またお会い出来ることを楽しみにしています!
Posted by marudara at 2018年10月15日 19:35
阿部さんが初日の夜に、「みなさんは、ここに参加できて世界一幸せです」と言ったとき、幸せなことは確かだけど、世界一はどうかなと思っていました。しかし、すべてが終わってみると、本当に世界一幸せな体験でした。
特に二日目の晩には、大祭でしか行われない宇賀神弁財天のご開帳が行われ、その面前で全員が瞑想をしました。その後、拝殿の反対側にある舞台に戻って椅子に座ったとき、眉間のあたりに白い光が入りました。
不思議な体験です。また、柿坂宮司と向禅師が一緒に唱える般若心経を聞くこともできました。その唱和する声の波動は、とても心地良く体に響きました。
そして、三日目の朝五時半には禊殿での瞑想。柿坂宮司自らが階段を登って、禊殿の扉を開き、私たちを中に入れてくれました。ありがたいことです。
そして瞑想中は、半袖だったにも関わらず、なぜか寒くありませんでした。その場に高いエネルギーが流れていたからだと思います。
四日目の朝5時からは、拝殿の中での地護摩神事。
ギターと太鼓の生演奏とご神事が調和し、幻想的な雰囲気が漂う中、柿坂宮司が錬金術とも呼ぶ奥儀を使って、棒で火を操ります。
残念ながら、火から金が生まれるところは見れませんでしたが、油を注いだわけでもないのに、焚き木の量からはありえない高さまで燃え上がった火を見るのは圧巻でした。
これら以外の時間は、阿部さんによる瞑想の解説と指導。そして、向禅師による座禅の解説と指導でした。
要は、瞑想三昧、座禅三昧。柿坂宮司の息子さんである匡孝禰宜(ネギ)が最終日の朝拝で言われたように、まさに「フルコース」でした。
とても濃密な4日間を過ごさせていただき、感謝しかありません。
しかし、何より私にとって良かったのは、神道と禅の両巨頭である柿坂宮司と向禅師に直接質問できたことです。
もっとも、柿坂宮司からは逆指名でしたが・・・。お二人とも難解な専門用語を使わずに、波動、エネルギー、気という言葉を使って、私の質問に答えてくれました。
特に向禅師は、チャネリングという言葉まで使われました。いつまでも柔軟な頭脳と姿勢を保ち続けるお二人には、ただただ感服するのみです。
哲学を学んできたので、見えない世界を表す言葉の限界は理解しています。なので、途中から見えない世界を捉えるために、ヒーリングなどのエネルギーワークにシフトしました。
その結果、エネルギーに敏感な体になり、波動、エネルギー、気の世界は、私にとって思考を介さずに経験できる世界です。
その世界の用語で説明してもらったので、「空」の世界がかなり腑に落ちました。
「悟り」はやって来るものですが、「同調」、「共鳴」という感覚を通じて、「空」の世界を経験できれば、「悟り」に一歩近づくことは間違いないと思っています。その確信を得られたことが、今回の最大の収穫でした。ありがとうございます。
Posted by 今枝俊哉 at 2018年10月15日 20:42
この4日間のことを、言葉でなんと表せばいいか。。。
どんな言葉でも物足りず、奇跡と言ってしまうと嘘くささが残る気がします。心の深いところから湧き上がってくる愛と感謝を、どうしても言い表すことができません。
あれだけお忙しい宮司様が、長い時間、しかも2回も、私たちにお話をしてくださったこと。
禊殿での瞑想中、早朝のお寒い中ずっと外で待っておられたお姿。
どんなにお疲れでも、参拝者からの写真やサインや握手といった数々のリクエストに必ず足を止め、一人ひとりを大切になさる姿を見せてくださったこと、等々。枚挙にいとまがありません。
そして、驚きしかないくらい、特別なご神事を執り行ってくださったこと。
これらはひとえに弁天様の慈愛に包まれ、一人ひとりを大切に思い愛するからこそ、と思うようになりました。
もちろん宮司様だけでなく、天河大辨財天社の皆様も、宿の方も同じように愛と感謝を体現しておられること、見て感じさせていただきました。
こうして愛と感謝のエネルギーが循環している天河のような地を寡聞にして知らず、本当に感謝しかありません。
また、これほど長く、多くの柿坂宮司、向禅師の謦咳(けいがい)に接する機会は、阿部さんだからこそいただけたことと確信しています。
仏教にはほとんど興味がなかった私も、向禅師のお人柄に接し、お話をうかがわせていただくと、学んでみたいという気持ちになりました。
リトリートの冒頭、阿部さんが「みなさんはラッキーです」とおっしゃっていましたが、実際に参加して、見て、感じて得たことは、誰にも奪われない一生の宝物のような、ラッキーをはるかに超えた稀有な経験です。
企画・運営・催行してくださって、本当にありがとうございました。
瞑想をもっと深めたいと思います。
さらに、準備もおぼつかないままのつたないハープ演奏ではありましたが、宮司様からの励ましのお言葉だけでなく、皆様から思いがけない温かいお声がけをいただき、大変ありがたく心強く思っています。
さらに精進し、このリトリートから始まる天河縁起を楽しんでまいります。
柿坂宮司様、阿部さん、向禅師、スタッフの方々、参加されたみなさん、本当にありがとうございました。
Posted by 弘海 at 2018年10月15日 21:34
宝くじが当たりました(瞑想リトリートに参加してきました)
弁天様に見守られ、柿坂宮司さまをはじめ関係者の方々に見守られ、天河の地に見守られ、4日間を過ごしていました。
「天河」「瞑想」「祈り」「禅」
出逢えて本当によかったです。
また、拝殿で瞑想をしていると、優しいエネルギーに包まれるので、そこを離れたくなくなります。
先ずは自分が瞑想的に在り、かんながらで日常を過ごす。そして、結果的にそれが周りの人々に波及していく。
容易いことではないかもしれませんが、自分がそうやって日々を過ごすことが、宮司様、向禅師、阿部さん、関係者のみなさまへの恩返しの一つだと思っています。
本当にありがとうございました。
また伺います^^
Posted by 徳永 恭子 at 2018年10月15日 21:38
追記です
瞑想リトリートに行く直前に、ある問題?が発生していました。
最終日の前の晩に、一人で拝殿で瞑想していて、そのことについて不安が出てきたりしていました。もしかしたら、最悪の事態もあるのかなと。。
ですが、リトリートの最終日、帰省した途端に、問題は解決しました。
むしろ、問題が発生する前より、いい感じの状態になりそうな予感もしています^^
最終日に、阿部さんがお話してくれたことと同じようなことが起きました!
ありがとうございました^^
Posted by 徳永 恭子 at 2018年10月15日 22:07
ありえないこと、ありがたいことの連続で、感動の4日間でした。
再誕と新生のワークに続き、このような場を作ってくださった阿部さんに心から感謝しています。
柿坂宮司さまが私たちを心から受け入れてくださっていることを、
そのお姿、お言葉の中に感じ、何度も胸がいっぱいになりました。
夜の静寂の中、柿坂宮司さまと向禅師の響き渡る般若心経に魂を揺さぶられ、
弁天さま、柿坂宮司さまの愛に包まれた中での瞑想、護摩神事と、感動と至福の時を過ごさせていただき、まさにかんながら。
言葉では語りつくせない、言葉で表現できることを超えたものを体感させていただき、ありがたいとしか言いようがありません。
この経験は宝クジに当たっても経験できないと思います。(笑)
柿坂宮司さま、阿部さん、向禅師、関係者の皆さん、参加者のみなさん、
幸せな時間を本当にありがとうございました。
Posted by たかこ at 2018年10月15日 22:36
天河神社へ一度は行ってみたい、とゆう思いが今回参加の動機でした。
まさか あのような体験が出来るとは思いもよらなかったです!
あの4日間が現実だったんだな〜と帰ってから噛みしめています。
あの場 が醸し出す氣とゆうか何かが全てのものを優しく護っていてくれるように感じました。
底知れない優しさと可愛らしい柿坂宮司さん、今回お会いできて本当によかったです。
これからの毎日の生活の中で天河での経験を生かし、また絶対訪れたいと思います。
柿坂宮司、阿部さん、向禅師、スタッフの皆様、参加された皆さん、本当にありがとうございました。
Posted by koume at 2018年10月15日 23:24
参加できて、本当に良かった!
夢のような4日間・・・
もしかして「竜宮城」?
柿坂宮司さんの大きな大きな懐、優しさ、愛、真心・・・言葉では言い表せない感動で涙が溢れました。
天河、坪内町全てが優しく、母胎のような場所でした。
思い出したら、また涙が・・・
阿部さん、ありがとうございました。
写真や文章では伝わるのに限界があります。
参加して感じることが一番です!
Posted by ようこそ!ここへクッククック♪ at 2018年10月16日 09:22
今回天河での瞑想と祈りのワーク募集を知り何かに推される感じで思わずポチッとenter keyを押し参加する事になったのですが、いざ天河に入り初日阿部さんがこの場に居る皆さんは今、世界で一番幸せ者ですと仰ったんですが、日を追うごとにその意味を実感した4日間でした。
阿部さん柿崎宮司さま向禅師、関係者の皆様そして一緒に参加出来た皆様に心より感謝の気持ちでいっぱいです。
有難うございました。愛が溢れ出る場に遭遇し体験できた事は私の中で最高の宝物になりました。
頂いた宝物は皆んなに広がっていくと嬉しいな〜って...なかなか上手く言葉には出来ないもどかしさがあるのですが、本当に素晴らしい4日間でした。
Posted by sho~ at 2018年10月16日 12:27
自宅で、ふと上着をはおると、とてもとても幸せなよい香りに包まれました。
あ、これ護摩のご神事の時に身につけていた上着だと気づいて、その香りの荘厳なのに優しいあたたかさに、驚き、そして感謝の気持ちがわきあがりました。
香り、は氷山の一角で、この四日間、五感とそれを超越したところで、慈愛や心の底からの安心感、自他を労わる感情などがほどけてあふれ出てくるような体感がずっと自分の中にありました。
この世のものとは思えない香りをきっかけに、すーっとあの竜宮城での至福感がよみがえりました。
天川で出合った皆様、心から感謝しております。ありがとうございました。
Posted by さまでー at 2018年10月16日 13:00
初めての天河神社でした。
何の迷いもなく、行きたい!と思い、
申込みをポチと押してました。
毎日がスーパーミラクルの連続で
神様のお近くでの瞑想は、まるで母の胎内にいるような
暖かく、優しく、愛に溢れた空間でした。
ただただ、ありがたく、涙が溢れずっーと居たいという思いでした。
又、柿坂宮司さまと、向禅師さまとの
般若心経の幻想的な響きと
まるでアートのような護摩供養のご神事、ありがたく感謝でしかありませんでした。
今も情景を思い浮かべるだけで目がウルウルしてきます。
柿坂宮司さま、阿部さん、向禅師、スタッフの皆様、参加者の皆様本当にありがとうございました。
Posted by k at 2018年10月16日 13:10
初めて天河神社を訪れた時 (昨年の11月 )、すんなりと瞑想に入っていく心地よさを感じていました。
御神事のおかげもあってか、体が身軽になったことを感じましたので、 瞑想と浄化の作用が大きく働く地だと捉えたと思います。
どういった心境の経緯があったかもうよく覚えていないのですが、 天河で瞑想ができたらいいなという思いを持ちました。
その後、阿部さんを通して天河に行く機会が巡ってきましたので、 自分のタイミングと会えば行かせてもらいたいと望んだと思います。
そして今回、向さんもご一緒ということでさらに行きたい気持ちを持ち、時に不安な気持ちも起こりましたが、無事に伺うことができ、貴重な体験の場に身を置かせていただいたことを大変有り難く思います。
一方で、瞑想によって起きることに対し、周囲の方に不快な思いをさせてしまった場面を感じることもありました。
これについて語ることの難しさを感じますが 、必要なことが起きてくるのではないかと思い、それに任せたいと今は思います。
私としては、今回のリトリートは、「天河は瞑想と浄化の作用が大きく働く地」 と捉えたことをさらに確信した会でした。
天河の静けさに溶け込むことの心地よさを、 多くの人に体感して頂けたら嬉しいです(^_^)
Posted by リトリート参加者 at 2018年10月16日 16:10
天河神社での瞑想と祈りの4日間。
この世でもなくあの世でもなく…
時間も空間も無い…まさにそんな体験もしました。
ただただ優しい愛に包まれ、愛が溢れて、喜びと感謝ですね。
神秘的な体験が良かったと言うよりは、沢山の重たい荷物を持っている事に先ずは気付けて、そしてその荷物もあっさり手放す事も出来て…
何と身軽になれた事か。
まさにスッキリ、サッパリ、爽やか。
もちろんこれからの人生も大騒ぎして生きて行くのでしょうが、そこに深刻さは有りません。
心配するな、何とかなる。
沢山の気づきと学び。
自分らしく生きる事への活力、パワーをも柿坂宮司、阿部さん、向禅師、そして今回ご一緒して頂いた皆様から頂きました。
ありがとうこざいます。
私もそんな愛で私の出来る範囲で、一隅を照らしたいです。
Posted by 竜宮城 at 2018年10月16日 17:17
でにみなさんが言葉を尽くしてくださっていますが、
宝くじよりずっと素敵なのは、当選した結果、もれなく全員が幸せになれたことです
個人的なことですが
最近、何やっても空回りをしている気がして
「生きていていてももう、意味がないんじゃない?」
と思うほど疲れ果てた状態で天河に入りました。
奇跡のようなご神事やワーク、瞑想で癒されていき、
圧巻は最終日のお護摩です。
宮司様の深い愛情に触れて
「生きていてもいいんだ」と命を吹き返しました。
最後にみんなで唄った歌そのまま。
柿坂宮司様、あべさん、参加した仲間にはもちろん
総てに愛情があふれてきて、
夜明けの世界が美しく、感動しました。
帰ってきてからも心身が軽くなって、自分の変化に驚いています
柿坂宮司様、阿部さま、向さま、一緒参加した仲間や
サポートして下さったスタッフや神社の皆さまに深い感謝を申し上げます。
悟後の修行で、天河で頂いた愛の世界を下界で実践します
キャンセルしなくてよかった
Posted by なべ姫 at 2018年10月16日 19:20
今回 初めて天河の瞑想と祈りに参加させて頂きありがとうございました
阿部さんが始めに 「世界一幸せな人ですよ」と言われた事 天河で過ごした4日間 本当に幸せでした
柿坂宮司の暖かく深い愛情に自然と涙が溢れ 数々の貴重な御神事をして頂き その席に入られる事に 感謝しかありませでした
向禅師の般若心経 延命十句観音経を唱和出来た事 あの迫力の音が心に響き渡り 禅の心に傾きました
阿部さんの熱のこもった 瞑想のお話 私の中で 今までの小さなパズルが集まり 今ここに 天河へと導いて来られた事が わかったように思います
こちらに 帰ってからも 物事がスムーズに行き 感謝の心で満たされています
柿坂宮司 向禅師 阿部さん 関係者皆さん 参加された皆さん お宿の皆さん 本当にありがとうございました
お世話になりました
Posted by 鶴田 at 2018年10月16日 23:19
柿坂宮司様、阿部さん、向禅師、天河神社の皆様、民宿のお母さん、お父さん、バントの皆様、一緒に参加した仲間たち、そして天河の地、本当にありがとうございました。
弁財天様の前での瞑想や、宮司様の地護摩。カゴメカゴメの話。リトリート。一緒に宣る毎朝の大祓詞は、波動の美しさにふるえました。正に天地の気に通じるです。あ、あ、思い出したらキリがない位いろんな体験をさせていただきました。
瞑想で、鏡に自分の顔がはっきりと映ったときには、そのリアルさにドキっとしました。
そして、1日1日経過することに、今まで言葉での理解しか出来なかった無条件の愛を実感してきました。
これを機に、宮司様が話された、一隅を照らすをやってみます。
みんな愛してる。そして、ありがとう。
Posted by ひふみふるふる at 2018年10月17日 18:02
今回のリトリートは、柿坂宮司にお会いしたい。という思いが強く湧き上がった事と、阿部さん監修の元、天河の地で多くの人と瞑想ができるのならば是非とも体験したいと思い、参加することを決めました。
弁財天様の御前で無条件の愛に触れ、
理由もわからず涙が止まらなかった事。
柿坂宮司の 護摩焚きは本当にカッコよくておしゃれで、古き良きを越えたそのセンスに惚れ惚れしていた事。
何より形でする儀式ではなく、いつもそこには宮司様のホンモノの想いがあり、ただただ愛から発生していた事。
新宿のイベントの際に宮司様へサプライズした歌を、皆んなで合唱している時には、宮司様と阿部さんの子弟を超えた親子愛のようなものに、感動した事。
そしてそこには境界線がなく、私達もその場では確実にひとつになっていたこと。
参加したからこその体験に、本当に行けてよかったと、心から嬉しく思います。
天河神社は、私なりの表現をするならば、死後の世界というか、天界への通り道のような感じがしました。
他のどこにもない不思議な霊力の中に包まれている感じでした。
帰ってきてから数日経ち、日に日に行く前との違いを感じています。
我欲(自分を苦しめる類のもの)というものが、いつもより落ちていて、
あれやこれやと考えずに、今ここにいます。
その感覚はとても楽で、そして思考が湧いても静寂と共にあるのでほとんど翻弄されません。
他人との関わりで少し翻弄されそうになっても、すぐ今に戻ります。
いかに普段、自分を承認してもらいたい、傷つきたくない、など、外側に意識が向かっていたか、そして世界を警戒していたのかと思うと、自分のことながら、とても気の毒です 笑
私という存在はいますし、悟り体験とは言いませんが、この世界の全てが自作自演だということが思考の理解ではく、どこか感覚的なところで気づきはじめていて、全てが自分中心に展開されている事の滑稽さに、少し笑ってしまいそうです。
瞑想をしていなくても瞑想に近い感覚が未だ続いています。
また戻るかもしれませんが、それも色の世界でのお遊びなのかなと思います。
そしてこれも、私が私の世界で書いていて、
あたかも外側の世界に、リトリート体験があったかのようですが、私の中で起きていたのだなと、感じています。
また天河神社に行きたいです。
そして、多くの人にこの体験のエネルギーを
拡げられることが1番の恩返しになるのかなと思っています。本当に、ありがとうございました。
Posted by 愛 at 2018年10月17日 20:46
この四日間は、弁財天さまや柿坂宮司さまの懐の慈愛に満ちた安心感の中、朝拝、掃除、瞑想、座禅、読経、祈り、そして大変貴重なご神事の数々を通して、一つ一つと殻を脱ぎ捨て、魂の根源へと向かう旅でした。
そこはいつでも穏やかで暖かく、愛に満ち溢れてどこか懐かしい。そして喜びと感謝が湧き上り、言葉や思いが消えて行く‥‥。
家に帰って来た今も、ハッキリと身体に残るこの感覚を、日常で維持する事は難しいけれど、今回頂いた沢山の気づきとともに、模索していこうと思います。
天川弁財天さま、柿坂宮司さま、阿部さん、向さん、関係者の皆さま、生きとし行けるもの、全てに感謝しかありません。今、とても!とても!とても
お会いする度に魅了されて行く、柿坂宮司さまのご健康を心から、心から願って止みません
Posted by なおみ at 2018年10月15日 16:26
不思議なこと。
天河から車での帰路。
自宅まではまだまだ遥かな距離なのに自動車道の進路車線を誤って一般道へ出てしまい。
直後、あーあ、やっちったゃな。余計に何時間掛かるんだろうと思いつつ、まあいいかと未知なる道をひた走り。
自宅駐車場に着いた時***ええー!!!
天河から自宅までの最短時間をナビで選択した自動車道を目一杯使ったであろう渋滞抜きの時間と、間違えて一般道を走ってくるのに使った時間。絶対違うはずなのに…何故か数分違わず帰着!
間違って降りたと思ったのは単に脳の後付け判断に過ぎなかったと思い知らされました。
もしあそこで間違えずに自動車道を駆使していたら、ナビ画面上でも凄く長い距離で真っ赤になっていた渋滞情報から見ても、絶対に+1時間から2時間は掛かっていたと思います。
しかも一般道を一体何キロで跳ばして来たんだって話ですが-w、確かに信じられないくらいスムーズに楽しく跳ばせてました。( ´∀`)
駐車場に着きナビの時計を見た時に思いました。
運転するが起きていただけで、私が何かを選んだ訳でも操作していた訳でもなく、運転という行為の三昧の中、きっと私はいなかっただろうと。
翔ぶが如く、そして安全に帰れたことに天河大弁財天の導きと加護を実感しました。
下界に降りても運転中のこれは続いてる気がします。また絶対に天界天河に行きたいと思います。
キャンセル枠にご縁を頂け感謝しています。
阿部さんありがとうございました。
そして私たちのことを可愛くて仕方ないと仰って下さる柿坂宮司さま、嬉しくて有りがたくて、大好きです。いつまでもお元気でいてください。
Posted by まこ at 2018年10月17日 20:48
Posted by Toshiro Abe at 21:48